7月1日 赤羽食事会

こんにちは Part.2

ジメジメした夏で、湿度が高く、電気代に怯える今日この頃ですがいかがお過ごしですか?
(まだ二日しか除湿を点けていないのですが・・・)

外出し、図書館で涼みながらブログを書いています。(笑)

昨日、埼京線・京浜東北線・宇都宮線・高崎線「赤羽」駅から徒歩数分立地の赤羽文化センターにある調理室を使用し、食事会を開催しました。

ほぼほぼ定員の38名の方々にご参加いただきました。

主催者様をはじめお手伝いをして頂いた方々、ご参加いただいた皆様、有難うございました。

出来るだけ季節の野菜を使用してのベジな食事会でしたが、おまけ?でチキンビリヤニを作りました。

今回使用した野菜のうち、「とうもろこし、なす、人参」は神奈川県相模原市のモナの丘さんから取り寄せたもの。

マッシュルームは、山形舟形町のものを1kgお取り寄せ。品数が少なく、あと1kgあったらマッシュルーム・ウラティヤトゥ作りたかったなぁ・・・

チキンビリヤニの鶏肉は、熊本県天草の「天草大王」という地鶏を使いたくて取り寄せました。

作ったものは以下のとおり。

1.クミンティ 食前の飲用に乾煎りしたものを煮出しました。
2.サンバル 具材はドラムスティック、オクラ、ナス、冬瓜(今回は、トマト不使用です)
3.ラッサム 完熟トマトを利用してのラッサム。トマトが甘く、酸味が少なかったのでタマリンドは少なめに作ったつもりです。)
4.パリップのギーがけ ギーを最初に回しがけするつもりが、失念しており申し訳御座いませんでした。でも、早く気が付いてよかった・・・
5.ベジタブルクルマ チェティナード風のベジタブルクルマ。結構多めな種類のスパイスを使用しました。贅沢リッチな感じでしょうか。
6.アヴィヤル 人参、じゃがいも、いんげん、長芋。長芋のサクサク感を残すため、半分生でもよかったかも?と今更反省しています。次回は、蒸したものと生を使用します。ヨーグルトとココナッツの分量によってなのか、ポテサラみたいな感じ?
7.ビーツパチャディ ココナッツリッチに作りました。マスタードシードの風味を残すための工夫わかりましたか?って誰にも説明していないけれど・・・(^_^;)
8.青バナナカーラン いつもプランテインはアメ横ショッピングセンターの野澤屋さんで購入しているのですが、今回は購入できませんでした。なんでもコロンビアの情勢によるものだとか?そのため、青バナナに変更してのカーラン(ヨーグルトを使用した料理が多くなったので、ヨーグルトを多少控えました。反省点は口に合った方もいらっしゃったみたいですが、ちょっとブラックペッパーが効きすぎた?でした。
9.セロリのクートゥ 本当は色々な栄養成分豊富な葉っぱ(実際、茎の部分より栄養豊富だそうです。)をペーストにして加えるつもりだったのですが、あっぷあっぷな状態で失念してしまいました。クミンシード、青唐辛子、ココナッツの風味でセロリ嫌いな方でも楽しんでいただけた料理です。
10.とうもろこしのポリヤル モナの丘産のとうもろこしを使用したポリヤル。とうもろこしが非常に甘かったので、極力手を入れないようにさっと炒めました。
11.ゴーヤのマサラポリヤル 参加者も多少は驚いていたゴーヤ料理。栄養あるので種やわたも取らずに使用し、ココナッツペーストと絡めました。ココナッツの甘さが苦味もある程度抑えてくれたんじゃないかと思います。
12.カダラカリー 13のプットゥ用に作った茶色のひよこ豆料理。前日から水に浸し、11分の圧をかけて柔らかく煮込みました。型崩れせずに提供できてホっ!としたことは誰にも言っていません。
13.プットゥ 今回は米粉を利用せずに、生米を水に浸し、挽いて、乾煎りして、水を足し、塩を加え、容器に入れて蒸し上げるという面倒な行程を選択してしまいました。参加いただいた方に簡単な説明をし、調理をお願いしたのですが、だいたいOKでした。
欲を言えば・・・あと少し米を細かく挽いたらもっと美味しかったんだろうなぁと。でも蒸しあげたばかりのものは、むにゃむにゃ柔らかく美味しくいただきました。
+のバナナ 今回のプットゥにはKadala curryの他にバナナも用意しました。でも、皆さん、バナナをそのまま食べられる方が多かったような気がします。(笑)
14.サブダナワダ タピオカ入りのコロッケ。提供個数が多いため、じゃがいもは揚げ崩れしづらいメークインを使用しました。揚がってすぐに試食していただきましたが、モチモチした食感が嵌った方も多かったのでは?トマトチャトニを付けて食べるため塩分は控えめに作りました。じゃがいもの甘さや生姜の風味も楽しめていただけたのではないかな?と思います。
15.トマトチャトニ 14のサブダナワダのディップ用に作りました。ディップのためちょっと塩分多めです。
16.ズッキーニチャトニ ドデカズッキーニを使用しての調理。ミキサーはあるもののペーストにするのが一苦労。フードプロセッサーがあればなぁ・・・、と、出来立て熱々を味見してもらえばよかったかなぁと後悔。
17.キャロットコサンバリ モナの丘より購入した人参をチーズ削りでしりしりしていただきました。結構な量でしたので、感謝です。次回はフープロ・・・
18.天草大王ビリヤニ 4月の熊本旅行で初めて知った「天草大王」という地鶏。あまりにも美味しかったので、これをビリヤニに使用したいなぁと思ったのがきっかけで取り寄せていただき使用してみました。約4,000円弱/kgと鶏肉にしては高価ですが(笑)、みなさんに満足していただけたようでホっ‼️実はこのビリヤニ、ナイル善己さんの新刊「南インド料理とミールス」にあるビリヤニを参考にしました。参考にしたのは、カスリメティを入れること。カスリメティを加えるレシピに今まで気付かなかったので、目から鱗。風味もレストラン仕様??に格上げされた感じに仕上がりました。
19.ラエタ ビリヤニ用に紫玉ねぎときゅうりのみじん切りを使用してのヨーグルト和え。
20.パパド 揚げ煎餅
21.タイ米、22.ソナマスリライス お米の味を楽しんでもらおうと思って、食事会のたびに使用しているタイ米と、なんどりのinaさんが使用するソナマスリライスを両方提供してみました。炊き方は両方とも湯取りだったのですが、タイ米が好みという方も居れば、ソナマスリが好みという方もいらっしゃり楽しい結果に(個人的に)なりました。ソナマスリライスの欠点は・・・高いことくらいでしょうか!?
23.サンバラム 聞きなれないかもしれませんが、バターミルクです。ちょっと量が少なかったですね・・・
24.南高梅のアチャール 南高梅を、あまり手を加えずに調理したピックル。ライムとかレモンとか国産のものが安価で手に入ればいいのですが、なかなかそうもいかないので、紀州南高梅を使ってピックルにしてみました。作ったのは一週間以上前ですが、数に限りがあるため味見もそうそうできず・・・。すっぱ甘く出来上がっていてよかったぁというのが私の感想です。
25.ラヴァケサリ 南インドでは、Rava kesari、北インドでは、Sooji Halwaと呼ばれます。ヨーイドンで野菜を切っていただいたのですが、最初の段階では何も切られていなかったので手持ち無沙汰な私はまず初めにデザートを作ったのでした。今回利用したギーは、明治乳業の無塩バターをギーに作り上げたものを使用しました。
26.チャイ  夏仕様のチャイとしてカルダモンのみのチャイを作ったのですが、私は飲み損ねました。
27.フェンネルティ 食後の飲み物として、乾煎りしたフェンネルを煮出したフェンネルティをお出し致しました。

以上がお出ししたものすべてだと思います。
まぁ、とうもろこしを多く買いすぎたので、蒸しあげたものを食べていただいたり、天草大王の鶏皮を焼いていただいたり、色々あるのですが。。。

これだけの料理を作れたのもお手伝いいただいた方々のおかげです。

有難うございました。

秋にも、次回の食事会が計画されているそうですので(他人事(笑))、その折はよろしくお願い致します。

※写真は、参加された方の撮られたものをお借りしました。m(_ _)m










余った鶏皮を自由に使用していただきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください