いまさらではありますが、明日まで使用する食材の中に「からどり芋」を使用した料理があります。

見た目は、八頭のちょっと小さい形。もしくは、里芋の大きなものでしょうか。
「からどり芋」と検索すると、山形県の関連するホームページが上位検出されました。
その下には、秋田県のホームページも出てきました。
山形県周辺の郷土食材のようです。
調理して食べてみると、ねっとり甘いです。それをクミンの風味の効いた豆ベースのクートゥで提供しています。
食べてみたい方、明日までは提供していますので、ご来店下さい。
また、送られてきたからどり芋には残念ながら、芋がらは切られて付いていませんでした。芋がらも美味しい食材です。
近日中に送られて来るかと思いますのでご期待ください。
山形県遊佐町から送られてくる野菜は、今まで知らなかったものも多く、気付きを与えてくれます。
これからもまだ知らないものが送られて来るのかと思うと、楽しみです。
《追記》
遊佐のエスさんからご連絡がありました。
なんと明日の便で、生(皮剥き済)の芋がらを送ってくださるそうです。

こちらはエスさんが目撃した芋がら付きのからどり芋です。
先日の便では、乾燥した芋がらはついていましたが、乾燥と生とでは、やっぱり食感が違う、ということで生の芋がらが到着いたします。
この他、明日の便では
・鳥海なめこ
・青菜漬
・厚揚げ
・古代米
・黒豆
・平茸
・舞茸
・里芋
・クレソン
などの新顔さんの他
大人気の黒いちじく「ビオレ・ソリエス」や「ラ・フランス」も届くそうですので、ラッシーファンの方々はぜひチェックをお願いします。
さて、そんなあれやこれやと一緒に、明日の夜はエスさんもとら屋食堂にいらっしゃいます。
お時間ある方、ぜひご一緒しませんか?
お問合せは、https://lin.ee/D86lCZF1 からお願い致します。
もちろん、お電話でも承りますので、お気軽にご連絡ください。
090-6420-5837
コメント