
南インド旅行19 シンガポール2 帰国前のトランジットとカトリーナ
こんばんは マッサマンカレーを食べたあと、仕事のメールやりとりしたので、インド旅行のまとめを打ち込み始めました。 ようやく、最終回です。...
スパイス料理・南インド料理についての呟き等々。10月11日ワイン会、10月12日秋刀魚の会、10月13日帆立・10月14日ホロホロ鳥のビリヤニ
こんばんは マッサマンカレーを食べたあと、仕事のメールやりとりしたので、インド旅行のまとめを打ち込み始めました。 ようやく、最終回です。...
おはようございます。 冷温庫につきましては、後程書き込むとして・・・ チェンナイでの朝食が無事済み、ホテルに戻りました。...
こんにちは とうとう8月になってしまいました。本当は、7月中に備忘録を終了するつもりだったのですが、記憶が曖昧で、確認作業に追われました。...
こんばんは こんにちは だめだ、やっぱりこんばんは この備忘録も16回目です。 なんだか、えらく長い旅行してたんじゃないかとおも...
こんにちは Viji先生の料理教室も終わり、いったんホテルに戻りました。 Viji先生とニームフラワーやコーヒーやスパイスを購入するため...
こんにちは 東京都港区三田にあるインド・ビザ・アプリケーション・センター (IVAC)にてVISAの申請を行ったのですが、その時に気付...
こんにちは 苗場の別宅に移動し、のんびりまったり備忘録書いています。 苗場から戻ってきても、備忘録が纏まりません>< (もう2年も前の...
こんにちは 昨日は本屋さんで終わってしまいましたが、Cook & See をパラっと捲りましたら、 目に留まったのが、ライムジュ...
こんにちは 連日暑くてたまりませんが、今日はちょっと過ごしやすい!? いえいえ、今日も身体がだるく・・・ 出先のマックで昼食取りつつブ...
こんにちは インド旅行も折り返し地点を通過しました。 多々忘れていることもありますが、このまま備忘録を作成しておかないと、すっからかんに...
おなかも膨れビールも買ったので誰かの部屋に集合し、ワイワイがやがや。 何処に行きたいだの、スパイス何処で買おうか、実はチェンナイのコーヒー...
こんにちは こんばんは ようやくケララの備忘録終わりそうです。 あ、忘れてるから備忘録にならないかも・・・ グランドホテルでの昼食も...
おはようございます。朝6時過ぎから、備忘録として2年前の旅行を書いています。 写真を見ては思い出しの状態ですが、次回の旅行の際、少しでも役...
こんばんわ 今回の南インド旅行(ケララ)でのメインイベントです。 Nimmy 先生の料理教室 Nimmy先生は、シリアンクリスチャ...
いやー暑い。 自宅では、未だ冷房・除湿を点けていませんが、 外出先で涼んでいます。 小さい頃は、図書館で涼んだりしたこともありましたが...
バックウォータークルーズのあとToddy Shopでの飲食等々。
カジノホテルで朝食をたべたあとチェックアウトして移動。 総勢7名。 オートに分乗して、エルナクラムへ移動するためジェッティ乗り場へ。 ...
シンガポールのチャンギ空港より、ジェットスターに乗り込みインド・ケララのコーチン国際空港へ着いたのは午前0時過ぎ。 イミグレーションとか通...
ムルガン・イドゥリショップで食事した後は、リトルインディア内を歩き回ります。 曜日感覚ないのですが、平日の午前中だったと思うので街中はガラ...
総勢7名での南インド旅行。その前哨戦のシンガポール(トランジット)。短い時間ながら、濃い内容です。
ご無沙汰しています。 そしてこんばんは。 10月25日に最終更新してから、ほったらかし状態でした。 この間、まったく南インド料理作って...
MTRです。 シンガポールの地下鉄MRTではありません。 ちなみにMRTはMass Rapid Transit MTRは、インドのカル...
もうシンガポールのこと頭から抜けはじめていますが、とりあえず2日目に感動?したものを・・・ チャイナタウンから、食後の運動でマリーナ・...
初めて訪れた、チャイナタウン。 私の目的は、厨房器具とか調理器具をみるため。 相方さんの目的は、かき氷とエッグタルトを食べるため。 双...
シンガポール2日目の朝食は、前日ありつけなかったPREMAAS CUISINEでのミールス。 まぁ、朝食といっても、朝食前の朝食...